会社概要
はじめまして。昭栄建設株式会社代表の岡田紘和です。
この度は当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
私たちは昭和38年の創業以来、お客様が「昭栄を選んで良かった」と心から笑顔になっていただける家づくりにこだわってきました。土地・資材の直接購入から宅地造成・住宅施工・アフターメンテナンスまで、昭栄建設グループ独自の一貫したシステムで住宅の品質を追求し、誰よりも地域を愛する地元密着型の建設会社として真摯に家づくりに取り組んできました。
家づくりは単なるモノづくりではありません。
小さかった子どもたちもやがて大人になり、その子どもたちがその家と共に幸せと笑顔を受け継いでいきます。いわば、それぞれのご家族の文化を次の世代へ残していくことが家づくりの醍醐味と言えます。
そんな幸せな家族をいつまでも包みこむあたたかな住宅を、一棟一棟真心を込めてつくりあげています。
Shoei彩工房をはじめとする昭栄建設グループは、これからも「住む人の心を知った家づくり」を追求し続け、「世代を超えて語り継がれる家」を世に残していきたいと強く願っています。
昭栄建設株式会社 代表取締役社長 岡田紘和
屋号 | Shoei彩工房(※旧昭栄建設美園支店)
|
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市緑区美園六丁目8番地16 |
電話 | 048-866-3111(代表) |
商号 | 昭栄建設グループ株式会社 昭栄建設株式会社 昭栄産業株式会社 昭栄木材株式会社 株式会社岡田興産 |
本社 | 埼玉県さいたま市南区南本町1丁目3番1号 第8昭栄ビル 電話:048-866-3111(大代表) ![]() |
大宮支店 | 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目32番地11 電話:048-662-7300(代表) ![]() |
館林支店 | 館林市高根町1000-344(つつじ野住宅団地内) 電話:0276-73-7206(代表) ![]() |
工場 | (オペレーションセンター) 埼玉県蓮田市大字上平野591番地3 電話048-766-6110 ![]() |
創業 | 昭和38年2月 |
創立 | 昭和43年10月 |
資本金 | グループ合計 2億3,580万円 |
業務内容 | 注文建築、分譲住宅の建設・販売、不動産売買・媒介、賃貸・管理、リフォーム工事、一般建築・土木工事の設計・施工・請負・管理、木材・資材の販売、製材業務 |
取引金融機関 | 三菱東京UFJ銀行 埼玉りそな銀行 足利銀行 武蔵野銀行 みずほ銀行 |
手付金等 保証機関 | 東京不動産信用保証株式会社 |
昭栄建設株式会社 | 特定建設業の許可(特-1)第3066号 一級建築士事務所登録(7)第1974号 宅地建物取引業免許 埼玉県知事(2)第22888号 公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会会員 一般社団法人全国住宅産業協会 一般社団法人埼玉県建築事務所協会会員 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会会員 |
昭栄産業株式会社 | 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(14)第817号 公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会会員 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会会員 |
沿革
年 | 沿革 |
---|---|
昭和38年 1963年 |
東京都渋谷区にて創業 |
昭和41年 1966年 |
住宅の建売に着手 |
昭和43年 1968年 |
10月 資本金4,000,000円にて稲岡建設株式会社設立 同時に資本金1,000,000円にて稲岡産業株式会社設立 |
昭和44年 1969年 |
埼玉県蕨市に埼玉支店を開設 |
昭和45年 1970年 |
資本金 稲岡建設を12,000,000円 稲岡産業を4,000,000円に増資 |
昭和46年 1971年 |
資本金 稲岡建設を24,000,000円 稲岡産業を6,000,000円に増資 大団地 西堀苑完成(50棟) 以後大団地方式の家づくりに次々と着手 旧浦和市大谷口分譲地56棟着工 |
昭和47年 1972年 |
稲岡建設㈱及び稲岡産業㈱を昭栄建設㈱と昭栄産業㈱に社名変更 資本金 昭栄建設株式会社36,000,000円 昭栄産業株式会社10,000,000円に増資 昭栄木材株式会社を資本金10,000,000円にて設立 昭栄グル-プを結成 南浦和駅前に昭栄ビル竣工(第1昭栄ビル) 本社を移転し南浦和で営業を開始する 旧浦和市白幡分譲地32棟着工 川口市芝分譲地34棟着工 |
昭和48年 1973年 |
旧浦和市大久保領家分譲地「大久保グレートタウン」48棟着工 |
昭和51年 1976年 |
昭栄産業㈱の資本金を60,000,000円に増資 |
昭和55年 1980年 |
群馬県館林市に館林支店を開設 北本市二ッ家分譲地97棟着工(~57年) |
昭和58年 1983年 |
旧浦和市高砂に第3岡昭ビル竣工 旧鷲宮町西大輪分譲地81棟着工(~62年) |
昭和59年 1984年 |
桶川市上日出谷分譲地73棟着工(~63年) |
昭和60年 1985年 |
旧浦和市中尾分譲地36棟着工 |
昭和61年 1986年 |
昭栄産業㈱の資本金を99,000,000円に増資 昭栄建設㈱の資本金を96,800,000円に増資 旧大宮市北袋町分譲地33棟着工 |
昭和62年 1987年 |
旧浦和市南本町に第8昭栄ビルを竣工 同時に本社を移転 埼玉県蓮田市に蓮田工場を開設 戸田工場の機能を移転 (プレカット加工システム導入) 旧浦和市太田窪分譲地34棟着工 |
平成元年 1989年 |
群馬県館林市につつじ野昭栄住宅団地総区画数379区画の分譲を開始 |
平成3年 1991年 |
旧浦和市三室分譲地36棟着工 |
平成6年 1994年 |
注文住宅事業開始 旧浦和市中尾分譲地「コンフォートヒルズ浦和」54棟着工 |
平成7年 1995年 |
浦和税務署より優良申告法人の表彰を受ける |
平成9年 1997年 |
旧浦和市南本町に第20昭栄ビル竣工 |
平成15年 2003年 |
本社内にリフォ-ム部門を新設 リフォ-ム事業開始 |
平成20年 2008年 |
埼玉県さいたま市緑区に浦和美園支店開設 |
平成23年 2011年 |
埼玉県さいたま市見沼区に大宮支店開設 |
平成25年 2013年 |
創業50周年を迎える 記念式典を開催 |
平成26年 2014年 |
ソーラーサーキット工法の家づくり開始 モデルハウス第1号「原山体感モデルハウス」オープン |
平成27年 2015年 |
ソーラーサーキット工法のモデルハウス 第2号「浦和美園体感モデルハウス」オープン 注文住宅部門を「Shoei彩工房」とする さいたま市南区大谷口「昭栄コンフォートヒルズ浦和」60棟 着工 |
平成28年 2016年 |
上尾市東町「昭栄コンフォートヒルズ上尾」31棟 着工 |
平成30年 2018年 |
ソーラーサーキット工法のモデルハウス 第3号「大宮体感モデルハウス」オープン 持株会社 昭栄建設グループ株式会社を設立 |