さいたま市の注文住宅専門会社【Shoei 彩工房】

資料請求をご希望の方

【課長補佐】 脇坂 隆洋

どんな人に見られても誇れる現場づくりを。

【名前】 脇坂 隆洋_MG_880155
【ふりがな】 わきざか たかひろ
【生年月日】 昭和62年2月
【入社年月日】 平成21年4月
【所属部署・役職】 設計課 課長補佐
【資格】 一級建築士、一級施工管理技士、英検3級、珠算2級、暗算2級
【出身地】 埼玉県越谷市
【現居住地】 埼玉県越谷市
【主な仕事内容】 プランニング、積算、実施設計業務

この会社に入社した理由

 

wakizaka002

高校の通学途中にガラス張りの家の工事現場がありました。率直に「こんな家を建てたい」と思ったのがきっかけです。大学で建築を学んだあと、地域に根ざしていて、設計・施工をトータルで行なっている会社ということで昭栄建設に入社しました。

設計希望でしたが、よりお客様に身近なところで家づくりに携われる工務の仕事にやり甲斐を感じています。

 

この仕事をやっていて良かったこと

 

IMG_5977

たくさんあります。

まずは、工事現場に掲示される看板の責任者欄に初めて自分の名前が書かれた時。自分がこの現場を任せられた気がして燃えました。ふたつ目は、納期が厳しい現場を担当していた時。職人さんから「一緒に頑張って引き渡しに間に合わせような!」と言ってもらえて、いろんな人に助けられているんだなと感じることができました。そして何より、お客様から私宛にお礼ハガキをいただいた時は本当に感銘を受けました。注文住宅は大変なことも多いですがお客様とより近く接することができるので、とてもやり甲斐のある最高の仕事だと思っています。

逆に大変だったこと

 

まだ駆け出しの頃、一級建築士のお客様の家を建てている時に、自分のミスで大変なご迷惑をかけてしまったことがありました。そのことが悔しくて情けなくて、チェック精度はもちろん、建築の知識をもっと身につけなければならないと強烈に感じました。今は一級建築士を目指して猛勉強中です。

 

これだけは他社には負けたくないことは?

 

wakizaka003

対応のスピードです。お客様が何を求めているのか、何に困っているのかを迅速にキャッチして正確に対応することを常に意識しています。あとはどんな人に見られても誇れる現場づくりのために、ミスがないか細かくチェックしています。

この会社で実現したい夢は?

自分の家を自分で設計・施工管理することが私の夢です。

 

脇坂 隆洋ってこんな人!

wakizaka wakizaka【名前】 脇坂 隆洋

【ふりがな】 わきざか たかひろ

【ニックネーム】 ワッキー

【生年月日】 昭和62年2月

【星座】 水瓶座

【干支】 卯年

【血液型】 B

【趣味】 音楽鑑賞(レコード鑑賞)、読書、サイクリング

【休日の過ごし方】 読書、レコード鑑賞、サイクリング、天狗ラーメン

Shoei彩工房へのご連絡はこちら

  • まずはどんな会社か知りたい方
    資料請求 手づくり情報誌「SHOEIみその通信」
  • 実際の建物や会社の雰囲気を見てみたい方
    イベント一覧 ソーラーサーキット体感モデルハウス
  • 具体的に聞きたいことがある お問い合わせ
  • じっくり家づくりについて学びたい方 家づくりの勉強本プレゼント
> Shoei彩工房について > スタッフインタビュー > 【課長補佐】 脇坂 隆洋
資料請求 | Shoei彩工房 資料請求はこちら
電話お問い合わせ | Shoei彩工房 電話で問い合わせる