2016/2/6(土)7(日) 「自然にとけ込むナチュラルな平屋」完成見学会

「自然にとけ込むナチュラルな平屋 完成見学会」
日時:2016年2月6日(土)7日(日)
10:00~17:00
場所:越谷市神明町
空と雲と緑と風。
そんな美しい自然に囲まれた地域で家を建てられるとしたら、皆さんならいったいどんな家を建てますか?
今回のお施主様であるT様の土地は、越谷にある自然豊かな元農地。そこで家を建てることに決めたT様ご家族は、周りの自然を受け入れながら心豊かに暮らせる家づくりを選択されました。
T様のこだわり
T様一家はご夫婦と2人のお子さまの4人家族。
今まではアパート住まいでしたが、お子さまの成長のためにも自然に近い環境での暮らしを希望されていました。
そんなT様のこだわりは以下の4つ。
- 自然の良さを採り入れながらも、寒さや暑さを我慢しない快適な家づくり
- 家族の距離感を大切にできる平屋
- 周辺の景色にとけ込みつつ、存在感のある外観
- 自然素材の素材感にこだわった内装
これらのこだわりをカタチにするためにいろいろな会社を検討されたそうですが、最終的に弊社の「木心あふれる家づくり」にご共感いただき、設計・建築をさせていただくことになりました。
T様のために弊社が企画提案したのは、
- 光と風を活かしたプランニングとソーラーサーキットによるパッシブ設計
- 彩トライアングルを盛り込んだ平屋
- 風景に馴染む天然木のウエスタンレッドシダーの外壁
- ほのかな木の香りに癒やされる木心あふれる内装と、しっくいや和紙クロスによる身体にやさしい素材
という自然にとけ込むナチュラルな家づくりでした。
そのコンセプトに共感していただいたT様と設計や素材・材料について打ち合わせを重ね、建築中も何度も現場に足を運んでいただくこと約5ヶ月。ついに完成の運びとなりました。
周辺を覆っていた足場シートが外れて目の前に外観が現れた時、「圧倒されて見入ってしまいますね」とT様に言っていただき、改めて良い家づくりのお手伝いができたと嬉しくなりました。
そんな、手仕事がそのままカタチになり風景になる、本当のゆとりがないと味わえない何ともぜいたくなお家。
T様のご厚意により、引っ越し前の2日間だけ内覧会をさせていただくことになりました。
- ただ建てるだけの家づくりでは物足りない
- いったいどんな家を建てたいのかぼんやりしているのでいろいろ見てみたい
- 冬の寒い時期にソーラーサーキットの暖かさを体感してみたい
とお考えの方にとっては見どころ満載のお家です。
ぜひ今から予定を開けておいてください。
自然にとけ込むナチュラルな平屋 完成見学会
日時:2016年2月6日(土)7日(日) 10:00~17:00
場所:越谷市神明町
詳細はお電話にてお問い合わせください。
フリーコール 0120-355-886 10:00~18:00(水曜定休)
■見学会に参加される皆様へのお願い
・お施主様の想いの詰まった大切なおうちです。弊社が用意している手袋とスリッパを必ずご着用ください。
・小さなお子さまは親御様が手をつないでご見学ください。
・入場前に住所や氏名をご記名いただきます。