さいたま市の注文住宅専門会社【Shoei 彩工房】

資料請求をご希望の方

おうちでピクニックが楽しめる家 


▲1.【スタイリッシュなガルバリウムの外壁と無垢の木がマッチしたかっこいいデザイン】

黒いガルバリウム鋼板の外壁でスタイリッシュながらも重厚感あるデザインの中に、軒裏や柱で無垢の木を使うことで暖かかみがでました。

門柱と赤いポストも素敵なアクセントになっています。

オリーブの木と併せて、奥様が楽しみにしていたガーデニングが楽しめる空間となっています。

 


▲2.【ドアを開ければ杉の赤みも美しい広々LDKがお出迎え】

家族みんなが集まれる温かなLDKにしたい。

リビングでゆっくりTVをみたり、スタディーカウンターで大好きな恐竜の絵を描いたり、キッチンでみんなで夕食の準備をしたり…

それぞれが好きなことをしていても、様子がそっと見えたり、声が聞こえる空間となっています。

無垢の杉の床はポカポカと暖かく、冬でもお子様が裸足で駆け回られ楽しそうな声がLDKに響き渡ります。

 

▲3.【リビングとつながるウッドデッキでおうちピクニック♪】

リビングの大きな窓を開放すればあっという間に外のウッドデッキと空間が一つながりに。

ご両親のお庭や広い空を眺めながら、ウッドデッキにおにぎりやおかずを持っていってピクニック気分を味わえます。

家の中で家族みんなで食べるのも楽しいですが、何でもないいい天気の日にウッドデッキで食べるのはもっとおいしくなりますよ!

また、ふと空を見上げた時に軒裏に貼ったレッドシダーが見えるのもポイントの一つです。

 

 

▲4.【トンネルをくぐっている気分を味わえるリビングイン階段】

「ただいま!」と学校から帰ってきたら、リビング、キッチンの前を通って2階の自分の部屋に上がれるリビングイン階段。

TV台側の壁は、ちょうど顔がひょっこり出せるくらいの空間が空いています。

お子様も楽しそうに顔を出しながら、2階に行く姿が印象的でした。

この空間を通った先にあるのは・・・

 

▲5.【まるで秘密基地のようなライブラリースペース】

ご主人様や奥様は文庫本。お子様は恐竜や動物などの図鑑。

本棚があるといいなというご要望をお聞きしてから、ずっとご提案していたライブラリースペース。

 

勾配天井と床高を2階より1段低くすることで、トンネルのような階段を通った先に特別な空間が広がります。

大きな本棚は図鑑も入るような奥行で設計し、窓の下にはソファを置いてゆっくり本が読めるように。

アクセントの照明は、ルイスポールセンからチョイスしました。

リビングから聞こえてくる声をBGMに、自分だけの読書タイムを楽しめます。

 

物件データ

所在地:埼玉県桶川市
建物面積:1F72.04 ㎡ 2F 52.17㎡ 延面積 124.21㎡(37.57坪)
敷地面積:307.30㎡(92.95坪)
建築年月:2019年12月


Shoei彩工房へのご連絡はこちら

  • まずはどんな会社か知りたい方
    資料請求 手づくり情報誌「SHOEIみその通信」
  • 実際の建物や会社の雰囲気を見てみたい方
    イベント一覧 ソーラーサーキット体感モデルハウス
  • 具体的に聞きたいことがある お問い合わせ
  • じっくり家づくりについて学びたい方 家づくりの勉強本プレゼント
> 建築事例 > 埼玉県桶川市 > おうちでピクニックが楽しめる家 
資料請求 | Shoei彩工房 資料請求はこちら
電話お問い合わせ | Shoei彩工房 電話で問い合わせる