さいたま市の注文住宅専門会社【Shoei 彩工房】
おうち時間が心地よい木の家づくり
営業・設計二人体制で、お施主様と二人三脚で歩んできた家づくりが、カタチになりました。 梁の杉や、壁面にしつらえたウエスタンレッドシダーにタモ材を採用した床。 全て天然の木で仕上がっています。 UA値0.45w/㎡k、C値0.4c㎡/㎡、許容応力度計算による耐震等級3を取得した木の家。 木の家がいいな、木の家ってどんな風に出来上がるんだろう。 そんなお住まいをご検討の方、ぜひ最後までご覧ください。
このページを見る
陽あたりのいいリビングというご要望に、2階リビングプランをご提案し実現したお住まいです。 プランニングの時から「いい景色が広がりそうだな」とは思っていましたが、出来上がってみると想像以上に良かったです。 木の家で、太陽に素直な設計をして完成したお住まい。 ぜひご覧ください。
片流れ屋根に、ガルバリウム鋼板を使ったシンプルモダンな印象の外観はとてもすっきりとしています。 家の中に入ると空間が大きく広がり、外から見るよりとっても広く感じます。 吹抜け階段にボルダリング、ハンモックに家族の黒板と楽しさ満載のお住まいになりました。
外壁はコテ跡が残る塗り壁で、家の中は無垢の木を使ったナチュラルな家。 素材感溢れるリビングで、仲良しご家族がいつまでもいい距離感で暮らせる家が出来ました。
節のないアルダー材の床とほのかな水色の塗装壁がマッチしたカフェ風のおうちです。 愛用のダイニングテーブルと家全体のマッチングにも注目してください。
家族とのつながりを意識して立体的な空間にこだわったおうち。 ややもすれば使い道に困りがちな2階のファミリースペースですが、遊び心と実用性を兼ね備えた無くてはならない場所となりました。
【オンライン相談会】ZOOMでお会いしましょう!
【4月モデルハウス】7年経った木の家を見てみよう
【家づくり勉強会】土地と家とお金のリアルな話